2020年10月11日(日)開催
こちらは終了致しました。
亀岡市の旧名は亀山市、三重県亀山市との混同を避けて、明治2年(1869)に「亀岡」と改称、明治4年に亀岡市として市制をしいたという経緯があります。
そんな町の基礎となったのが、明智光秀の亀山城築城。光秀は、丹波の喉口に当たる亀山城を丹波攻略・丹波平定の拠点とし、城下町を整備しました。そんな亀岡市の歴史を繙きながら、亀山城(大本教境内)の石垣など亀山城跡や城下町を歩き、光秀の丹波攻略とはどんな戦いであったのかを、改めて学びたいと思います。
*講師が同行します。雨天も実施します。