2023年10月8日(日)開催
こちらは終了致しました。
ラグビーワールドカップに湧くフランスでは、シーズンたけなわ。日本は現在1勝1敗(9月29日時)……チャンスはまだまだ!!
今回は、折よく、高校ラグビーOBたちが熱い戦いを繰り広げる「マスターズ花園2023」を開催中の花園ラグビー場に出かけます。昨年は91歳のラガーマンが出場して話題を集めたそうです。スタジアムでの試合開始から終了までは時間が足りず見られないのですが、ラグビーミュージアムも見学して、高校ラグビーや、ワールドカップを陰ながら応援いたしましょう。
「瓢箪山」駅近くの瓢箪山稲荷神社は、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が関心を寄せたお稲荷さんを祀り、辻占の総本社でもある神社です。小泉八雲が来日して初めて書いた「知られざる日本の面影」で、キツネに関心を寄せていたハーンが、触れています。
なお、ラグビー場の後で立ち寄る東大阪市立花園図書館には、司馬遼太郎コーナーがあり、函館図書館との交流も、紹介しています。司馬遼太郎生誕記念の6月文学散歩につづき、第2段として、このコーナーも訪問し、最後に、ラグビー神社としても名高い、吉田春日神社も参拝します。
沢山の方々のご参加をお待ち申し上げております。
*どなたでも事前の申込みナシに自由に参加できます。
*集合場所・集合時間など、詳しくは事務局(電話:06-6775-1567 Fax:06-6775-1568)へお問合せください。
*緊急事態宣言などが発令された場合は中止
●コロナ感染防止対策について●
・マスクの着用は、ご自身でご判断ください。(スタッフは着用させて頂きます)
カルチャーウォーキング
参加費 | 会員=1,200円 [ご志納・資料・保険料等を含む] 一般(会員外)=1,700円 [ご志納・資料・保険料等を含む] |
その他 | 雨天も実施。 *午前7時に大雨洪水警報発表の際は中止 お弁当、お茶を携行してください。 参加者の不測の事故につきましては、応急の処置以外の責任は負いかねます。 |